BIXXIS PATHOS チタンロードバイクフレーム ペイントリペア

今回は BIXXIS のチタンロードバイクフレーム PATHOS のペイントリペアをご依頼いただきました。

ご依頼内容は、ヘッドチューブ、トップチューブ、ダウンチューブのキャンディブルー部分の傷の補修と、トップチューブのネーム除去です。

目次

作業工程

調色

まずはフレームカラーの調色を行うのですが、こちらのフレームの調色は非常に難航しました。

一見するとただのキャンディブルーに見えるこのカラーですが、通常のキャンディー塗装が染料系の塗料(例外はあります)を使用するところを、顔料系塗料をクリヤーで希釈した物を使用して塗装されていました。

この顔料系塗料を使用したキャンディー塗装の特徴は、斜めから透かして見ると白く濁って見える事です。

通常のキャンディーカラーでも調色に時間が掛かるのですが、このタイプのカラーになると更に時間が掛かってしまいます。

マスキング

作業中に傷を付けないよう、塗装する部分以外をマスキングします。
このフレームの様に、スパッと塗分けられた物はマスキングがしやすくて助かります。

トップチューブのロゴは透明のマスキングシール使用します。
マスキングシールを大きめにカットして張り付けてからフリーハンドで文字の形にカットしてマスキングし、中央のイタリア国旗カラーの3色ラインのみ通常のマスキングテープでマスキングします。

ヘッドチューブにはヘッドパーツが圧入されたままでしたので、そのまま取り外さずにマスキングします。
ヘッドチューブ右側面のワイヤーアジャスターは奥まで締めこまれた際にスプリングが噛みこんでおり緩める事が難しいので、とりあえずマスキングしています。(塗装時には外しました)

パテ処理&ネーム除去

マスキングができたら傷周りをサンドペーパーやリューター等で削ってパテ前の下処理を行います。
傷周りを削る事によって傷のサイズが倍以上になる事もありますが、今回の傷のような場合は完全に剥離している傷の周りの塗装も浮いた状態になっている事が多いです。
その浮いた塗膜を残したまま塗装してしまうとトラブルの元となるので、念入りに削って取り除きます。

パテ盛り前の下処理ができたら削り粉をエアブロワーで飛ばしてシリコンオフで脱脂をし、傷の凹みを埋めるようにパテを盛ります。
一度のパテで傷を埋めようとはせず、薄めに盛っては硬化させてサンディングし、パテを盛り足りない部分に追加して~を数回繰り返して傷の凹みを埋めて平滑にします。

トップチューブのネームはメインカラーとトップクリヤーの間に塗装で入れられていたので、サンドペーパーで研磨して削り取ってしまいます。

サーフェイサー塗装

パテ処理の次はサーフェイサーを塗装する準備をします。

サーフェイサーはパテ処理を行った部分にピンポイントで塗装したいので、サーフェイサー塗装用のマスキングをします。

使用するサーフェイサーはホワイトに少しブルーを混ぜた物を塗装します。

サーフェイサーが硬化したらサンディングして完了です。

カラー塗装&ポリッシング

サーフェイサーの次は、いよいよメインカラーの塗装です。

サーフェイサーを塗装した部分と元のカラーの差が大きいので、このままベースのメタリックを塗装しても透けてしまいます。
なので、まずはサーフェイサーを周りのカラーと馴染ませるために隠蔽力の高いブルーでぼかします。

続いてベースのメタリックを塗装し、その上にクリヤーブルーを塗装します。
最後にクリヤーを塗装すれば塗装完了です。

塗装が硬化したらポリッシャーで磨いて完成です。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次